ジョニージョニーデッパーのとにかくツッコミを入れるブログ☆

アメリカ合衆国埼玉州のジョニージョニーデッパーがとにかく毎日ツッコミを入れるブログ☆

第312話 見破れないフェイクニュース📺

Nice to meet you!!!

ジョニー・ジョニー・デッパーです(≧▽≦)

 

最近、中高生を対象に社会実験が行われたそうです✨

 

その結果によれば中高生の26.3パーセントがいわゆる「フェイクニュース」に騙されてしまった経験がある・・・

 

という実態があるそうなのです(;'∀')

 

その中にはSNSで拡散してしまった人も30%ほど存在したそうで。。。

 

※中学生が騙されたフェイクニュース

 

「米国の映画館で、観客を泣かせるためにタマネギのエキスを散布した人が逮捕された」

「タレントのスマイリーキクチさんは凶悪殺人事件の犯人である」

「2018年に大阪で起きた地震で、京セラドームの屋根に穴が空いた」

 

※高校生が騙されたフェイクニュース

 

「真冬の北海道で、公園の便器が冷たすぎて座った男性が死亡した」

「沖縄・美ら海水族館で、カメラのフラッシュのせいでマグロが死亡した」

「うどん店が大学の教職員に対して『予約をキャンセルされた』と注意した(実際は店舗・大学ともに架空)」

 

 

f:id:ooemaru:20190313170623j:plain

 

参照元

中高生の3割がフェイクニュース見破れず 「地震で京セラドームに穴」「フラッシュでマグロ死亡」など信用(ITmedia ビジネスオンライン) - goo ニュース

 

実際、大人でもネット上にこうしたニュースが流れていたら

真偽の判断はなかなか難しいと思いますよね😅😅

 

またネガティブなニュースは例えば、特定の事業や店舗を誹謗中傷するものであれば

名誉毀損などに当たる可能性も出てきてしまいます。

 

なので、ネットに漂っているニュースには注意が必要ですね😅

 

また最近は、政治でも情報操作、印象操作、公平中立などが叫ばれたりしますが

その基準もとても難しいです。

 

ある人にとっては事実でもある人は情報操作だという。

一つの事象でもとらえ方がさまざまな場合も散見されます😲

 

なので、ネットニュースは個人的には見る際は

・情報の出どころ(文責は誰なのか)

・著しく偏っていないか

 

などはチェックポイントになると思います✨

 

新聞各社でも報道の仕方が異なるので、

比較するのも一つの手ですね✨

 

フェイクニュースには気を付けましょう(;'∀')

 

See you again!!!

ジョニー・ジョニー・デッパー